439期全試合終了
我がチームのメジャー通算勝利2240通算敗北2193通算勝率.505
東海ハタノダッシュ時代に積み上げた負け越しの数から、ずっと通算勝率は負け越しだった
勝利数が上回るのはずっと先の話だろうなと思ってたら
いつの間にか勝利数の方が多くなってた
最近シーズン勝ち越しが当たり前になってきてると思ったらいつの間にかここまで来れていた
これもひとえに頑張ってくれた選手たち、並びにトレードやアドバイス等でお世話になった他チームの監督さん方のお陰ですm(_ _)mさてさて
他チームの監督さんに適度な媚を売ったところで本題
前回の記事で室田のこと
「まだ若い彼には荷が重いかもしれないが」
とか言ってすいませんでしたっ!!今期の室田の成績です

防御率2.58で32S
因みに奪三振は48
2日目から抑えの任に就き、それまでは外国人のホフマンが抑えを務めていて、9S
もし室田がシーズン初日から抑えていれば、ホフマンの分の9Sを足すと41Sとなる!
これはもう伝説の始まりと思っても良いのでは!?
一番最近で抑えで名球会入りした某選手は室田と同じく、20歳で抑えとなり、途中7Sや12Sしか取れなかったシーズンも挟んで39歳まで投げて通算604Sを上げている
これでギリギリ604となると正直苦しい戦いとなるかも知れない
しかし、最初から能力が高く、才能もAの室田で有ればかなり高く能力を上げる事も出来るだろう
それで39歳まで引退せず、この調子で続ける事が出来ればと思うと決して可能性低いとは言えない
そんな訳でこれから室田が引退するまで、我がチームは室田の名球会入りを一番の目的として奮闘していく所存に御座候
そして直井
我がチーム5代目エースの直井ですが
とうとう引退です

まだまだ行けたかも知れないが、明らかに先発の年齢が高すぎる
野中が来期から先発行ける可能性もあるが、それにしてもここらで若手の先発が欲しいところ
そんなわけでドラフトから即戦力見つけて参りました

25歳で才能はC総合S
そこまで期待はしてないが、広瀬や次の若手が戦えるようになるまではしっかり繋いでくれるのではないかと思ってます。
直井駿
今までお疲れ様でした
君の活躍は間違いなく我がチームの歴史に残るだろう
閲覧有難うございました。
コメントフォーム