現在入院中のため、今回のssbb2の操作はほとんど病室のベッドの上でスマホだった。
・・・ので、残念ながらssは一枚も撮れてないorz
残したいのに!
過去最高の数値を誇る今の各選手の能力をssで残したいのに!とりあえず文字だけでも
順番に パワー ミート 走力
1志田 C ACE A
2早坂 D SSS C
3酒井 A SS
4宮方 SSS A
5奥寺剛 SS A
6稲尾 SSS B
7奥寺秀 S A
8松藤 E SS A
9菊月 F A S
3.4.5.6.7は走力は特筆する必要ないので省く。
*画像追加*
(参照 ssbb2チーム情報
第415期東海ハタノダッシュ)
宮方はパワーヒッターの特殊能力
酒井と奥寺兄はヒット量産の特殊能力
今期この3人が本当によくクリーンアップの仕事をしてくれた。
特に宮方は憧れだった本塁打と打点上位20位にランクイン!
打点20位120点
本塁打15位41本(最終日02:30現在※日付更新前)
我がチームとしては文句なしの4番打者でした。
そして投手陣
こちらも過去最高の活躍だった。
高林が15勝8敗
初園が13勝9敗の勝ち越し
大塚は惜しくも13勝13敗の勝ち越しならず
(大塚は最終の2戦が運が悪かった)
上位20位の記録には載らないまでも、こちらも過去最高の活躍だった。
今期は被本塁打などの悪記録もなし。
そして投手陣に大きな動きが
世代交代
初代エース加納も衰えを見せ、今期途中で先発降板
更に創立時から守護神として記録も残してきた海津も抑えから降りた
創立期のこの2大巨塔は我がチームの殿堂入り決定
この2人の最盛期の能力は
順番に球速 変化球 制球 肩 スタミナ
加納152 B A A A
海津157 C B B D
だった
共に総合能力SS
凄いピッチャーが居てくれた。
ただそれを活用出来るだけの力がチームにはなかった
でも今までのことを思えばかなりチームも成長出来たんで、いずれ強豪チームと実力を並べられる日が来てくれるはず・・・はず
海津の代わりに抑えを担うのは東
彼もしばらくは大丈夫でしょう。今は先発の布陣が悩みの種
変化球ACEだった三船とのトレードで来てくれた南投手はこれからの若手が育つまで繋いでくれそうです。
そんな今後の若手は
投手陣では蛯沢圭三、土岐将孝に期待
蛯沢はスカウトでのコメントに「将来は怪物」と
土岐はドラフトで将来性SSとのこと
打撃陣では稲尾と奥寺弟がまだ20と21
菊月も松藤も伊藤もこれから伸びるのが楽しみだ
閲覧有難うございました。