スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

初代エース 嘉納勇士

     カテゴリ:球団の殿堂
    39歳まで先発として活躍してくれた初代エース。
    某強豪チームの監督さんが冗談まじりに嘉納が欲しいと言って下さっていた。


    大事なエースなんでお断りではあるがw
    惜しむらくは嘉納全盛期の頃の我がチームは打撃陣が弱すぎた。

    しかも更に勿体無いことに、当時は何となくプレイしてただけなんで140試合もやってなくて、時々気が向いたら試合するだけだった。



    もしもあの強豪チームで活躍していたら
    せめて140試合全部終了してたら

    どこまで成績を伸ばしてたんだろうと興味が止まらない。



    002_2015-10-02-11-32-25.png
    能力的に全盛期だった頃の加納。(参照 ssbb2チーム情報 第407期東海ハタノダッシュ


      閲覧有難うございました。 web拍手 by FC2
      2015/09/29(火) 12:29 記事URL COM(0)

      415期最終日

           カテゴリ:シーズン終了
        現在入院中のため、今回のssbb2の操作はほとんど病室のベッドの上でスマホだった。


        ・・・ので、残念ながらssは一枚も撮れてないorz



        残したいのに!
        過去最高の数値を誇る今の各選手の能力をssで残したいのに!




        とりあえず文字だけでも
        順番に パワー ミート 走力
        1志田 C ACE A
        2早坂 D SSS C
        3酒井 A SS
        4宮方 SSS A
        5奥寺剛 SS A
        6稲尾 SSS B
        7奥寺秀 S A
        8松藤 E SS A
        9菊月 F A S

        3.4.5.6.7は走力は特筆する必要ないので省く。

        *画像追加*
        002_2015-10-02-21-21-10.png
        (参照 ssbb2チーム情報 第415期東海ハタノダッシュ




        宮方はパワーヒッターの特殊能力
        酒井と奥寺兄はヒット量産の特殊能力

        今期この3人が本当によくクリーンアップの仕事をしてくれた。


        特に宮方は憧れだった本塁打と打点上位20位にランクイン!


        打点20位120点
        本塁打15位41本(最終日02:30現在※日付更新前)

        我がチームとしては文句なしの4番打者でした。




        そして投手陣
        こちらも過去最高の活躍だった。
        高林が15勝8敗
        初園が13勝9敗の勝ち越し
        大塚は惜しくも13勝13敗の勝ち越しならず
        (大塚は最終の2戦が運が悪かった)

        上位20位の記録には載らないまでも、こちらも過去最高の活躍だった。
        今期は被本塁打などの悪記録もなし。


        そして投手陣に大きな動きが



        世代交代
        初代エース加納も衰えを見せ、今期途中で先発降板
        更に創立時から守護神として記録も残してきた海津も抑えから降りた

        創立期のこの2大巨塔は我がチームの殿堂入り決定

        この2人の最盛期の能力は
        順番に球速 変化球 制球 肩 スタミナ
        加納152 B A A A
        海津157 C B B D
        だった

        共に総合能力SS
        凄いピッチャーが居てくれた。
        ただそれを活用出来るだけの力がチームにはなかった

        でも今までのことを思えばかなりチームも成長出来たんで、いずれ強豪チームと実力を並べられる日が来てくれるはず・・・はず


        海津の代わりに抑えを担うのは東
        彼もしばらくは大丈夫でしょう。今は先発の布陣が悩みの種

        変化球ACEだった三船とのトレードで来てくれた南投手はこれからの若手が育つまで繋いでくれそうです。





        そんな今後の若手は
        投手陣では蛯沢圭三、土岐将孝に期待


        蛯沢はスカウトでのコメントに「将来は怪物」と

        土岐はドラフトで将来性SSとのこと


        打撃陣では稲尾と奥寺弟がまだ20と21
        菊月も松藤も伊藤もこれから伸びるのが楽しみだ
          閲覧有難うございました。 web拍手 by FC2
          2015/09/28(月) 02:05 記事URL COM(0)

          小野宮が大成長

               カテゴリ:シーズン終了
            パワーBミートSS走力Aだった小野宮が今期終了して

            ↓↓

            002.png


            この大成長

            いや、でもね
            実はもううちの選手じゃ無くなったのです

            トレードしました。



            トレード市場に是非欲しい選手が居て、先方の監督さんに申請したら、その選手は他の選手とトレード成立してしまったんだけど
            その監督さんが別の良い選手で申請して下さった。



            それがこちら
            002_2015-09-07-00-36-02.png

            走力はわずかに小野宮に劣るけど、ミートSSSは魅力的にも程がある
            まだ27歳なので、暫く練習をダッシュに絞れば小野宮以上の1番打者になってくれるかもしれない

            これは期待!



            そして小野宮は

            既に年齢が33歳


            一定の年齢を越えるとトレードした時に能力が急激に上がるのだとか
            だからこその急成長

            常にメジャー上位のチームで、早速レギュラーに入れて頂けるとは大変名誉じゃないですか!



            そして今期
            各タイトルで20位以内にランクインした選手を発表(0時40分現在)
            ☆打者
            犠打以外ランク無し
            犠打 松藤 33打 5位
               安田 30打 6位
               早坂 15打 12位

            ☆投手
            登板 東 48試合 20位
            負け 戸田 18敗 3位タイ (順位6位)
               佐藤 同       (順位7位)
               高林 16敗 6位タイ (順位11位)
               大塚 15敗 7位タイ (順位15位)
            抑え 海津 25S 12位
            四球 戸田 102球 3位タイ (順位4位)
               大塚 101球 4位   (順位5位)
            被本塁打 佐藤 41本 6位タイ(順位11位)
                 大塚 36本 9位タイ(順位18位)
                 戸田 同      (順位19位)

            カッコ内の順位というのは、他の成績と合わせた優位による順位なので、記録が同じでも順位は違う
            なのでその順位を表示してちょっとでもマシに見せようとする為の無駄な抵抗です


            今期のチーム内MVPは、こんなチームでも15勝して唯一の勝ち越しを果たしたエース加納に決定



            そして毎度お騒がせの4番争い
            前期では奥寺兄を4番にする予定だったんだけど

            宮方が




            002_2015-09-07-01-26-35.png
            こんなにも成長してしまった
            これは嬉しい誤算


            なので来期の打順はこれで行くかも知れない
            002_2015-09-07-01-30-15.png



            「かも」と言うのは
            ドラフトでなかなか良い選手が見つかったのだ
            002_2015-09-07-01-33-00.png
            まだ19歳でこのパワーとは将来有望
            まだこのミートでは試合には出せないが、成長次第で直ぐに試合に投入させるつもりだ



            いずれ彼がうちのチーム初の能力ACE超えをしてくれるのではないか


            こんな風に少しずつ強豪チームになっていけたら嬉しい

              閲覧有難うございました。 web拍手 by FC2
              2015/09/07(月) 00:22 記事URL COM(0)

              411期全試合終了して

                   カテゴリ:シーズン終了
                全140試合終了しました

                001_2015-08-30-20-37-27.png
                20時40分現在で20位

                多分20位で確定


                001_2015-08-16-11-15-28.png
                28位だった前々期に比べれば結構まともに勝負出来てる気がする(前期は98試合のみで29位)


                各タイトルで20位以内にランクインした選手を発表(20時40分現在)
                ☆打者
                打率 小野宮 .321 9位【祝】
                本塁打 ランクイン無し
                打点 ランクイン無し

                打席 小野宮 691 15位
                打数 ランクイン無し
                安打 小野宮 197安打 7位
                四球 小野宮 78球 7位
                犠打 安田 69打 1位タイ
                   早坂 29打 8位
                盗塁 ランクイン無し
                失策 ランクイン無し


                ☆投手
                防御率 ランクイン無し
                勝ち ランクイン無し
                奪三振 ランクイン無し

                負け 佐藤 17敗 4位タイ
                セーブ 海津 25S 12位タイ
                勝率 ランクイン無し
                投球回 加納 223 0/3回 19位タイ
                四球 戸田 81球 13位タイ
                   大塚 80球 16位
                被本塁打 (後ほど発表)


                打率に9位でランクインした小野宮は、前々期に引き続き、チーム内MVPに決定

                安田の犠打1位。
                小野宮が塁に出て、盗塁で2塁に進み、安田の犠打で小野宮は三塁へ。三番打者が安打、もしくはスクイズで一点追加なんてシーンはよく見かける
                最初安田は2番打者としては足が遅いのが難点だったが、あの頃は他に居ないという理由だけで2番に指定して、それ以来ずっと2番打者で固定していた訳だが
                犠打で常に上位ランクインしてるところから考えても、しっかり2番の仕事をこなしてくれているなと思う。

                そんな安田の後を継ぐのは早坂が最有力候補だ
                既に犠打も8位のランクイン
                今の早坂の能力がこちら
                001_2015-08-30-21-48-30.png
                ミートはそろそろ安田に追い付きそう
                走力もまだ鍛えれば伸びるだろう
                この若さで安田に肉薄しているんだから申し分なし

                スカウトで来た時のコメントでは天才肌との事だったので、その天才ぶりをいずれ発揮してほしい


                さて問題の被本塁打ランキングだけど
                画像で見て頂こう





                こちら
                001_2015-08-30-21-12-17.png

                まさかの1.2フィニッシュ!
                これは痛い…
                どんだけサービスしてんだよ


                成績とは別に能力のランキングでは
                001_2015-08-30-21-30-21.png
                成長で青山が唯一3桁の116というダントツの1位
                総合能力では小野宮が11位
                前期まではもっと上だったが、衰えが見えてきた


                成長1位の青山はトレード市場に登録した
                若手ではミート型ばかりが増えてバランスが悪そう

                パワー型で将来有望な選手も新たに入ってきてくれたので、小野宮の後釜となる次世代1番打者をずっと狙っていた
                今回トレード市場に青山とトレード出来そうな選手で、まさに1番打者向きの選手を見つけた
                こちら
                001_2015-08-30-21-38-35.png

                相手の監督さん是非良い返事をお願いします!



                ドラフトで得たパワー型の新人
                001_2015-08-30-21-53-29.png
                奥寺弟がデビュー

                将来の4番打者となるか
                いずれ兄を超えてもらいたい


                そして兄奥寺もまた注目
                001_2015-08-30-22-05-54.png

                外国人選手のローガンを除けば間違いなく4番打者になれるまでに成長してきた。
                前々期までは野元と宮方で4番争いをしていたが、二人が争っている脇でシレッとここまで成長してやがった

                19歳から5番、6番で活躍していて、期待の選手だったが、ついに来る時がきたようだ
                ローガンの衰え次第で即4番に決定。



                奥寺兄弟から目が話せない
                  閲覧有難うございました。 web拍手 by FC2
                  2015/08/30(日) 18:34 記事URL COM(0)

                  411期2日目

                       カテゴリ:試合
                    411期2日目の試合です

                    今日のスターティングメンバー
                    001_2015-08-25-19-42-06.png
                    新外国人のローガンはパワーSSSの長距離打者
                    同じく今期から来てくれた中継ぎの三船は変化球SS
                    良い選手が来てくれました


                    1回表に悪送球で1点獲得

                    2回裏敵チームのソロホームランで1失点


                    001_2015-08-25-19-48-47.png
                    3回表ローガン2ランHR

                    3回裏に3点とられ、サラッと逆転される


                    更に5回裏に2ランHRを打たれ3対6


                    しかし、8回に4点追加の逆転
                    001_2015-08-25-19-56-59.png


                    1点差のまま9回を迎え投手交代。我チームの守護神、海津誠也登場

                    001_2015-08-25-19-59-47.png
                    見事3者凡退で抑えてくれました。



                    はい。東海ハタノダッシュのレアな勝利を紹介しました。001_2015-08-25-20-04-46.png
                      閲覧有難うございました。 web拍手 by FC2
                      2015/08/25(火) 19:41 記事URL COM(0)

                      全140試合終了して

                           カテゴリ:シーズン終了
                        今シーズン全140試合を終了
                        001_2015-08-16-11-15-28.png

                        もっと酷い結果になると思ったけど40勝以上出来たのは意外



                        全試合終ってドラフトへ

                        年齢18歳で将来性SSの青木と契約
                        410_2015-08-16-19-44-58.png



                        将来が楽しみです



                        変わって今まで活躍してくれていたサイモンドはドンドン能力が落ちて001_2015-08-16-11-34-40.png
                        BだったミートはCへ
                        SSだったパワーはSへと落ちてしまった

                        もう40歳
                        引退まで頑張ってもらいたい


                        140試合終って各タイトルで20位以内にランクインした選手達
                        ☆打者
                        打率 ランクイン無し
                        本塁打 ランクイン無し
                        打点 ランクイン無し

                        打席 小野宮 682打席 12位
                        打数 小野宮 611打数 18位
                        安打 小野宮 192安打 13位
                        犠打 安田 26犠打 6位
                           河内 9犠打 19位

                        ☆投手
                        登板 山地 60登板 10位
                        敗戦 大塚 18敗 6位
                           高林 15敗 13位
                           佐藤 14敗 17位  
                        セーブ 海津 20S 19位
                        被本塁打 高林 41本 3位
                             大塚 38本 5位
                             佐藤 36本 6位
                             加納 30本 17位
                        以上(19時50分現在)


                        敗戦が3人ランクインとは悲しい…最高が6位ならまだましと思っていいのか…
                        しかし、被本塁打が4人ランクインの最高3位とは

                        うちのエース加納までランクインとは

                        加納と言えば
                        今回優勝ほぼ間違いなしの某チームの監督さんから冗談まじりで「加納勇士くださいw」という言葉を頂きました。
                        つまり加納はメジャー優勝しちゃうほどのチームから見ても優れた投手なのです
                        それなのにチーム全体のレベルが低いばかりにこんな不名誉な記録を残させてしまったのは心苦しい

                        いやいや、東海ハタノダッシュはまだ始まったばかりの新しいチーム
                        これからもっともっと強くなって、加納の実力を発揮出来るチームにまでしてみせます!
                        …多分。

                        今年チーム内でMVPを決めるなら192安打の小野宮だ


                        試合の記録とは別で成長というランクも有り
                        そこでは打者3位に成長70の早坂、投手5位に成長63の高林が入ってました。

                        この記録に見合った活躍を期待




                        4番はずっと野元でやってきた
                        能力的には野元で何も問題無いんだけど…何故か成績が芳しくない

                        しかもついに3番宮方がパワーでは並び、ミートは野元が13.8なのに対し、宮方は14.3

                        成績も野元が145安打14本塁打60打点
                        宮方は152安打31本塁打88打点

                        試合は両者フル出場なので条件は同じ



                        能力、実績ともに野元を追い越した宮方を4番に決定!
                          閲覧有難うございました。 web拍手 by FC2
                          2015/08/16(日) 20:13 記事URL COM(0)
                          スポンサードリンク


                          この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
                          コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
                          また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。